忍者ブログ
Title list of 未選択
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父の日なんて答えは求めていないっ!
日付が変わってしまいましたが、陛下、お誕生日おめでとうございます!!!

19日は友人と昼飯食べ、ケーキを食べようと話をしていたのに私はアイスティラミス食べました←
でもおめでとうございます。
その後はカラオケ行ってきました。
メルカラしようぜ!と思ったらDAMしかなかったので妥協。
DAM部屋で歌いながら、私が持ち込んだパソコンでメルカラしようか、と話をしていたら店員さんがJOY部屋空いたと連絡してくれました!
メルカラ堪能してきました、むふー
しかしバイトがあるからと途中で離脱しなければならなかったのが残念だった!
今日のレジがめっちゃ混んでて意識飛びかけた!!


ってか原稿がほんとやっべえうぇえええええええ!!!!!!
昨日までは文章書くのたっのしいいいいいーーーーー!!!!とノリノリで書いてたのに……
母になんでアンタそんな忙しいの、困ってるなら話したら楽になるよ?と言われたけど原稿が終わりませんだなんて言えるかあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………
これから原稿に戻ります……………
まだ一冊も終わってないってどういうことなの………

PR

サイトが完全にoff活動しか更新してないってどゆこと。
睡眠時間が5時間取れたら感涙級の生活送ってます☆
やること多すぎるっていっつも言ってる気がします。
最近は課題と8月の引越しと学園祭で使うコスプレ関係の買出しとかに時間を取られている気がする。
あ、引越しして学校の友人とルームシェアすることになりました。


…ってそんな情報は要らなくて、サークル関係の連絡。
26日のCITYはサンホラ(テッテレ闇)スペースです!
でもきっと、デュラの既刊本も密やかにに持っていきます。
そして新刊情報!
っていうか出たら良いよね、っていう期待!!

・テッテレ闇
・タイバニ(兎虎本)
・陛下B.D.無料配布本

この3種を書けたらいいな…と思っております。
タイバニ本と陛下B.D.本はネタも浮かんで書き始めているのですが…
メインのテッテレ闇のネタが未だにきません、ネタがないから書くことできないよおおぉぉぉ!!
一番出さなきゃいけない本が出ないかもってなんなの私、前回はデュラスペースで新刊サンホラだけだしジャンル申請ミスってばっかだわ!!
頑張って出したい、てかネタを搾り出す!!!!

で、タイバニ本はゲストさんが来てくれるかもしれませんね、ぐふふふふ……!!
っし、原稿がんばるー!!!!

写真を載せていいって許可を得たけど、編集するのが面倒だしそのうち衣装の手直しするからいいかなーと思った新です。
 忙しいけど毎日充実してます、主に漫研の方で。
軽音の方でもミスチルのコピバンにキーボで参加してますが、本番1ヶ月前になってギターがやめたもんだからどうなるのか分かんなくて練習する気が…
で、充実の内容が1年生に絡んできゃっきゃうふふしてサンホラ布教してみたり(布教成功した!)、カラオケ行ったり。

今年の学園祭でもコスプレ写真館やることになったので打ち合わせしたり。
去年はレイヤーの先輩からの提供で数を用意できたので新たに用意した衣装は買っちゃったけど、今年は衣装の数が減るので手作りすることに。
安くたくさんの衣装を用意するために…!
衣装製作者が私含め2人なので、用意する衣装は製作者の趣味に偏らせていただくことにした!
とりあえずまどマギは全員揃えて、ボカロもある程度用意、あとサンホラ……!!
私は計8着を作る予定www

まどか・杏子
KAITO
シスター・雪白姫・野薔薇姫・アプリコーゼさん・ミーシャ

……作らせていただきます。
私は作らないけど王子も用意します。
どうせ学園祭でしか使わないから、かなり簡略化して作るとは思う…でなきゃ無理だ。
でもサンホラ系は丁寧に作る!!
 

あとはタイバニが面白くてツラい。
周りが面白いって言ってて、見たら絶対にハマるとは思っていた。
見てしまったら案の定ハマった。
咎狗からオッサン萌えが分かるようになってしまったなぁ、私。
6月のシティで兎虎本出してるかもしれません!
つーか出す!!ネタはあるし時間さえあれば書く!!

ふひぃー、GWお疲れ様でしたー
一応8日までがGWですけど、私は金曜日に普通に学校ありましたし終わりましたよええ。
ものすごく活動していたGWだった…
製本だった5月2日まではひたすら原稿書いて、それ以降はひたすら衣装を作る夜でした。
昼間はなんだかんだで用事あって出掛けてたしね。
原稿も衣装も投げ出さなかった私、よくやった。

 

4日のスパコミ、本を手に取ってくださった方ありがとうございます!
こんだけ大きなイベントだと知り合いにたくさん会いますねー
別ジャンルに友人が参加してる、後輩が差し入れ持ってきてくれる……ウチの隣のサークルで友人が売り子してる!!!!
別ジャンルの友人と後輩は前から行くって知っていたんですが…
売り子やってた友人には本当に驚きました……
しかも私、向こうが声を掛けてくれた時(昼ぐらい?)まで気付きませんでした。
隣っていっても、ウチのスペースの隣の机が空っぽだったので、本当は3つ隣のサークルだったんですが。
世間は狭いな、って思った。


んで4日の夜に我が家に泊まった相方、なくたんを手伝わせて夜中の3時頃にファーティーのコート完成!!
なくたんごめんね…本当にごめんね……そしてありがとう……
朝に葉月さんと合流して3人でサンホラのオンリーに行ってきました。
うん…まぁレイヤーデビューすか?
いや、あれがデビューって言っていいのか分かんないな…写真撮られて人前に晒されたことを考えると去年の学園祭でデビュー済とも言えるんだけど……
自分で作った服、オンリーという場でコスするのは初めてでした。
私は前に載せたセイ子ちゃん、葉月さんにイドさんやらせました。
セイ子ちゃんと王子がいっぱいいたわー(笑)
イドさんが何回か写真撮られまして、製作者としては幸せです…!!
ファーティーの服も写真を載せたいけど、完成するとすぐに寝たので写真を撮っていないのです。
あるのは葉月さんにポーズ決めてもらってるのだけ、だが許可取ってないのでまた後で載せるかもです。

井戸に落ちて死ぬ夢見るほど追い詰められてたけどよかったよ完成して…本当に。
↑この夢けっこう怖かった。
苦しいと思う前に意識失ったけど、井戸に落ちて死ぬのは寂しくて怖いよ!←

 

あ、モバイルで東京1日目当たりましたー!!
Joelleさんに5回も会えるぜ!!!
あと家が近い友人が日帰りで栃木公演行くと言っているので、一般で栃木も頑張ろうかな…?とちょっと悩んでます!!
じまんぐに1回は会いたいしね!
しかし栃木も取れたらJoelleさんの出る公演コンプリートするんですけど…!!

スパコミ参加日前日に新刊情報です!
いや…完成しないかと思っていました。
どんな方向に行きたかったのか自分でも分からないけど完成はしました。
 
……デュラスペースなのに、サンホラですみません!!!!

しかもサンホラはスパコミ1日目だから需要がないっ!!
デュラはペーパーというか無料配布でペラい本が置けたらいいな、と思います。
直前だけどわたし頑張る…?

それとファーティーのコートを作らなければ……!!
5日のオンリーまでに作らなきゃいけないのに時間がないよ助けてほむほむ!!←
自分が着るんだったら「今回はやらなくていいやー」で終わるけど、人様のだからそれが出来ない!!
本当は今日、全力を出す予定だったのにバイトが10-21時で作業出来なくなったしどうしてくれるんだー
ポジティブに考えて、バイト中に無料配布のネタでも考えてますけどっ!
 

あ、第一次領復参加日な件についての報告!
今回のツアーは夏休みに被るということで、遠慮なく参加するぜ!と6公演申し込みました。
結果、東京1日目だけ落ちましたが残りの5公演行ってきます!
東京1日目に一緒に行く予定だったなくたん、ごめん!!
モバイルで頑張る!!

参加公演と席はこんなかんじ↓
7月 8日(金) 東京2日目 2階
  13日(水) 埼玉 3階
8月 6日(土) 愛知1日目 3階
  7日(日) 愛知2日目 5階
  19日(金) 静岡 2階

1階が1回もねぇΣ(゜д゜)
愛知の5階ってなんだよ……
高い所怖いよ高所恐怖症だよ超重力ジャンプ出来る気がしないよ……
だが座席を調べたら一番悪い席は愛知1日目だった。
5階よりも悪かった。
一番良い席は?と聞かれたら答えられない、そんな感じ。
だけど行けるだけで十分です。
去年の生誕祭より悪い席ではないだろうし…
ちょっと横に寄りすぎてるからっていっても見える!
多少の見切れは仕方ないし!!
何公演も落ちた人もいるようですし、1公演しか落ちなかっただけラッキーだと思う。
埼玉以外は1人で参戦だけど、1人で席が良くなくても楽しむぞー!!

しかしこんだけ行くのにじまんぐだけ1回も会えないことはショック。
因みに1番多く会えるのはJoelleさんで4回。
東京1日目も行けたら5回も会えるよ、やったね!!

モバイル…当たるといいなぁ。
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]