Title list of 未選択
第7の地平線に繋がるマキシの情報が出ましたね!!
タイトルは「イドへ至る森へ至るイド」ですか。
舞台はドイツ中世~近世のようですね。
イドと言ったら、フロイト大先生しか思い付きません…
フロイトはオーストリア出身だったと思うから、関係ない?
近世の人だしな……
でもフロイトはタナトス(対義語はエロス)を提唱しているし、サンホラっぽいとも取れる。
もしイドがこの意味で使われているのなら、次の地平線の主題は「自我(エゴ)」あたりと予想する。
あ…調べて気付いた。
イドはラテン語で「それ」だ。
ドイツ語で「それ」はエスだから……
舞台はドイツ、言語はラテン語の可能性も?
「それへ至る森へ至るそれ」ってなんだ!?
イドは他の言語にもあるのかな…
若しくは別の意味……
予想には限界があるので、後は6月を待つことにする。
タイトルは「イドへ至る森へ至るイド」ですか。
舞台はドイツ中世~近世のようですね。
イドと言ったら、フロイト大先生しか思い付きません…
フロイトはオーストリア出身だったと思うから、関係ない?
近世の人だしな……
でもフロイトはタナトス(対義語はエロス)を提唱しているし、サンホラっぽいとも取れる。
もしイドがこの意味で使われているのなら、次の地平線の主題は「自我(エゴ)」あたりと予想する。
あ…調べて気付いた。
イドはラテン語で「それ」だ。
ドイツ語で「それ」はエスだから……
舞台はドイツ、言語はラテン語の可能性も?
「それへ至る森へ至るそれ」ってなんだ!?
イドは他の言語にもあるのかな…
若しくは別の意味……
予想には限界があるので、後は6月を待つことにする。
半年ぶりに美容院に行ってきました。
ずっと伸ばしていて、下ろすと貞子になった前髪をパッツンにしてきました。
パッツン前髪は人生で初かもしれない。
短い時はあったけど、癖が酷くて毛先が揃わなかったから。
縮毛矯正バンザイ!
若くなった、年相応になったと美容師さんに言われ、家では母に言われる……
美容師さんが開口一番「今日はお仕事お休みですか~?」
出された雑誌は20代後半、働く女性向け。
「いえ、学生です……」と答え難い。
知り合いの美容師は、予想した年齢よりも少し若い世代向けの雑誌を出すと言っていたのですが……
もし大抵の美容院がそうしているなら、私は既に30代に見られていた…!?
年相応に見られるようになったなら良かった、うん……
ずっと伸ばしていて、下ろすと貞子になった前髪をパッツンにしてきました。
パッツン前髪は人生で初かもしれない。
短い時はあったけど、癖が酷くて毛先が揃わなかったから。
縮毛矯正バンザイ!
若くなった、年相応になったと美容師さんに言われ、家では母に言われる……
美容師さんが開口一番「今日はお仕事お休みですか~?」
出された雑誌は20代後半、働く女性向け。
「いえ、学生です……」と答え難い。
知り合いの美容師は、予想した年齢よりも少し若い世代向けの雑誌を出すと言っていたのですが……
もし大抵の美容院がそうしているなら、私は既に30代に見られていた…!?
年相応に見られるようになったなら良かった、うん……