忍者ブログ
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めちゃくちゃ長いけどいよいよライブの内容!!


さて、いよいよ7時!!
最初は梶浦さんサイドからでしたー。

梶浦さんはFictionJunction YUUKAのアルバム「circus」しか知らなかったので辛かったです。
でもどの曲も良かったー。
最後の最後に唯一知ってる「Silly-Go-Round」で最高でした!!

最初のMCの時の梶浦さんが可愛かったv
ピーという音を気にしたり、マイクを戻そうとしてはまらなくて戦ってたり。
なんか、梶浦さんサイドの内容薄くてごめんなさい;;
曲名覚えてないのばっかりなんです。


そしてここでサンホラサイドに切り替わるので陛下登場!!

初、生、陛下ああぁぁぁぁっっ!!!

カッコいいよー!!

しかしその手にはバナナ(一房)。
陛下いわく、川から流れてきたそうです。
梶浦さんにも1本渡して、2人で食べる。
梶浦さんはフィリピン産のバナナとネタバレ。
陛下はそれじゃ川から流れてこないとツッコミ。

ところでバナナを食べると喉が渇く。
これじゃ歌が歌えないよね…ということで出てきたのはそう!!
葡萄酒的な水を出すリオン!!

オフィシャルグッズであるゴブレットを手に葡萄酒的な水を飲む2人。
その時ゴブレットに描かれている梶浦さんの乗っているペガサスの名前について客席から聞かれて、梶浦さんは悩んだ挙句「ペガ!!」
うおお、まんまだ(笑)
でもそんな所がまた可愛いよ梶浦さん!!

サンホラメンバーが出てきて陛下は再びバナナを配り、皆で食べたらいよいよ曲!!


「即ち…光をも逃さぬ超重力」

一曲目から超←重↓力↑でテンション上がった!!
しかも~、陛下はアカペラでもう一回歌ってくれた!!
その手にはキ○ィちゃんのバナナを持って。
私はYou Tubeで振りは知ってたけど、実際にやるのは初めてでした。


「朝と夜の物語」

この曲好きなんだよなぁ…。
やってくれて嬉しかったv
イヴェールは如何するのかと思ったら陛下が代役とのことで…!


「石畳の緋き悪魔」

シャイターンも陛下が代役でやってました。
うう…早くイベリア買わなきゃ。
でもこの曲も好きだよ私!!

「冥王」

6th Story CD「Moira」からの先行で!!
普通にメドレーで混ぜてくるからびっくりした。
この曲は8分とからしいですよ!
私達は結構聞いたと思ったけど半分も聞いていなかった!!


MC

ここで覚えてるのは陛下の爆弾投下。
なんか…Jakeと2人で出てきて、Jakeのこと好き的な発言。
沸く会場(の女性)。
流石陛下、腐女子に優しいね!!
その前にじまんぐとも絡んでて、「顔近いー!!」と会場は沸いたよな…。


「Baroque」

Jakeと陛下の2人がギターでしっとり。
語りは無しでした。
まあ、語り入れると内容がね。
梶浦さんファンには駄目な人いるかもしれないしね。


「さつきの箱庭」
「schwarzweiβ~霧の向こうにつながる世界~」
「Io mi chiamo」

告白します、3曲とも初めて聞きました。
コラボした曲は聞いたことが無かったんです。
という訳でまとめてしまいましたが、どの曲も良い曲ですねー。


MC

ここで歌姫とバンド紹介。
バンドの方では皆さんがちょっとしたパフォーマンスをしてくれました。
いやー、どれも面白かったし凄かった。
けど一番凄かったのはJakeのまさかのキーボード。
ああ、ギター弾かないんだ!!
しかも上手い。
…と思ったら少し危なかったりするのもご愛嬌。


「終端の王と異世界の騎士」

いやっほ~い!!
この曲が私とサンホラの初めての出会いでした!!
最初の大塚さんのナレーションをアイクが代わりに言ってました。


「死せる乙女その手には水月」

こちらも「Moira」からの先行!!
インストver.でしたが。
しっとりとした曲でした。


「緋色の風車」

ここでムーラン・ルージュがくるとは…!!
予め色々なサイトで演奏する曲を調べてはいたのですが、それとは変わっていました。
みんなで腕をぐるぐる。
サンホラの原曲ver.です。


「黄昏の賢者」

じまんぐー!!
2回目の話し相手になりたいを陛下が言ってました!!
私も思わずきゃーっ!!って叫んじゃったよ。
すっごく盛り上がった。


MC

MCをじまんぐに任せて陛下はステージを去る。
じまんぐは何をするかと思いきや、ステッキをバットと見立ててノックを開始。
会場みんなで捕球。
すると陛下が戻ってきて、次の最後の曲はみんなのリクエストで決定すると…!
リクエストの集計方法は、みんなの念じた曲がスクリーンに現れるという画期的なシステム(笑)
その結果…「死せる乙女その手には水月」!?
と思ったらもう一回。
結果は…「ヤンマニ(あんなに)一緒だったのに」が!!
そこでさらにもう一回。
そしてようやくこの曲に決定─「濡音の世界」!!


「濡音の世界」

やっぱりこの曲は素敵だ。
あのヴァイオリンの音が堪らない!!
じまんぐの跳べ跳べ、という掛け声に合わせて跳ねる、跳ねる。


ここでメンバーが退場し、客席からは誰からとも無く「砂塵の彼方へ…」をコーラス!!
アンコールが砂塵のコーラスって良いですなあv
会場の一体感はなんとも言えないっ!!


そして梶浦さんサイドがライブTシャツに着替えて登場!!


「緋色の風車」

なんと「終端の王と異世界の騎士」と「神々が愛した楽園」のミックス(らしい)!!
何だその「らしい」って思った其処の貴方。
私、この曲を聞いた時は「神々が愛した楽園」を聞いたことが無かったので分からないんです。
他の方のレポートなどを見てそうだったらしい…。
最後の「物語を口ずさむのは彼の唇」が「Revoの唇」になってました。


お次はサンホラサイドもライブTシャツで登場!!

「ヤンマニ(あんなに)一緒だったのに」

今度こそヤンマニですね。
嗚呼、この曲も原曲知らない…。
けどヤンマーニヤンマーニ…と歌いましたよ。

加えてSHK国歌の替え歌で「Gloria Oh Gloria YUKI KAJIURA」と歌いました。


そして最後はやっぱりこの曲でしょう!!


「砂塵の彼方へ…」

ラララーラ ララーラ……の部分以外も聞けて幸せ♪
CD発売が楽しみです!!


終わったのは10時50分近く。
約4時間という長いライブでした!
でももっと聞いていたかった…v
実際には終電なくなるから無理だけど。

なんかもう、勢いで帰りに「少年は剣を…」を買ってしまいました。
人が多かったので、後ろから「しょうねんはけんを…をください!!」と叫んだ私。
スタッフさんに取ってもらってお金を渡して購入。
…その時は別に何も感じなかったけど、後でCDを聞いて気付いた。
「剣」は「けん」じゃなくて「つるぎ」だ!!
恥ずかしいな…。
あの場の何人が「何だよ『けん』って…」と思ったのだろうか;;

 

そして家に帰ったら12時過ぎてましたがテンション高すぎてなかなか寝れませんでした(笑)


兎に角、最高でした!!
すっごく楽しかったです!!!!

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]