赤坂にある方です。
特別公開をしているので、葉書を出したところ見事当たりまして。
母と行って来ました。
本当は祖父母と一緒に4人で行こうと思っていたのですが、2人は外れてしまって…
葉書に申請した人しか入れないので。
写真は迎賓館の噴水です。
グリフィンや亀みたいな生き物の像があった。
全体的に凄かった……
見るからにお金掛かってるぜ!って感じ(実際に掛かってるけど)
そしてあの洋風の中にひっそりと混じる鎧兜たち……
しかし館内の物には触るなと注意されたのに、館内の説明をしているおじさんが大理石の柱を素手でぺたぺた触っていたのは良いのだろうか…
あと、衝動買いをした。
密林さんでキーボードとスタンドを注文してしまった。
数日前に、ベーシスト仲間とベーシストだけのバンドを組もうぜ!みたいな話になった時に、「だったらキーボやるー」と言ったのは多少影響している!!
あれは本気なのか全く分からない!!
ていうか私は本気だよ?
ただ、結局私はキーボなの?ボーカルなの?
あとポルノのカバーで決定してるの!?
…私の動機はそんなんです。
ついでに母が昔ピアノをやっていたのですが、最近になって弾きたくなり、買いたいと思っていたと言うので。
2人で割り勘して購入することに。
密林だと欲しいものがメーカー希望の半額近くだったし、割り勘すれば1人あたりの負担は4分の1だし。
ネットで買うと保障が不安だけど、そんなに良い物を買うわけではないから壊れたら壊れたで。
楽器店だと色々おまけで付けてくれたりするんだろうなーとは思うけど、キーボって何が要るんだろう。
シールドとスタンドとキャリーケースしか浮かばない。
兎に角、しばらくは趣味の域での使用なので欲しくなったら買い足せばいいかな。
そのうち、私の部屋に楽器コーナーが作られるぞ…