埼玉公演も行って来ましたー!!
メイトの缶バッジ欲しくて、ようやくRoman買ったら真後ろの人に「今更Roman買うってなんなの?」と聞こえるように言われましたwww
そんなこと言う貴女は何故、CD&DVD売り場を見ているんですかwwwww
そんなことがありましたが、貰った缶バッジは仔エレフ&ミーシャでした。
Moira好きー!嬉しいー!!
そうそう、缶バッジといえばガチャ。
今回イヴェとヴィオが一気に出てきて、前にダブったからとオルたん交換してもらっていた為にRoman3人が揃いましたー!よっしゃー!!
今、23種持っててダブり2個という順調さなのでコンプしたいなぁ…とか思い始めてしまいました。
チャームはあとメルエリのシクレとぶらん子が出ればコンプなんですけどねぇ。
残りの公演で出るなり交換してくれる人がいればいいな…
席は3階の左側、2席しかないとこでした。
意外と良い席だった…スクリーンの上部が見切れてたけど、大事なことは全部見れてたし。
あとこの席からだと、上から見下ろす形になるからCeuiちゃんの胸が大きいと分かりました。
ってことを公演後に友人に言ったら「それは…思ったけど……」って引かれました!ごめんね!!
埼玉のメンバー!
(歌)かなみさん(φ)、あずみさん(ホレお姉さま)、Joelleさん(エリーザベト)、Ceuiさん(継子)、REMI(μ)
(楽器)jake、YUKIさん、勝又さん、淳士さん
(ナレーション)アイク(ι)
あまり噛まないカミカミ王子。
川口市民歌1番の早口言葉(?)
ググったらこういう歌詞だったのか!キュウポラとか何言ってるか分からんかった!!
死神近衛兵が出てきて会場ざわざわ…
領復テーマ→Revive
最初のライトが普段は確か青だったのに、今回は紫でした。
もうこうなったら…あの人来ますよね…あのでっかい人……
イエス、今回の似て非なる方は冥王様!!
ステージ上に階段があって、上と下に分かれているんですがその上の方から登場!!
スクリーンに第四次領土拡大遠征と最初は表示されますが、途中で第一次領土復興遠征に変わっていたんですね!
キャラ名がスクリーン映るところでホレおばさんってなってた…そこはお姉さんではないのか。
そして、まさかのかなみさんがφ!!
冥王→冥王の壊れたマリオネット
やはり「殺メッ!」からの「メッ!メッ!メッ!メッ!……」は盛り上がる。
第三次領拡と同じ感じの流れで、冥王に戻ってきてからの追加歌詞も健在だった。
μ&φのロボットダンスが可愛い。
MC
キャラ紹介
タナトス「皆、死ンディルカ?」
会場「死んでるー!!!」←最早タナトスとの定番のやり取り
楽器弾いてた死神たち、ステージ退場→楽団員とダンサーが戻ってくる。
タナトス「生者ガィルゾ!!」
タナトス→べトさん「スカィツリート我、ドチラガ大キィト思ゥ?」
ベトさん(小声で)「なんて答えればいいか分からない」かわ…可愛い……
悩んだ結果「……スカイツリー」
「我ガ本気ヲ出スト天井ヲ越ェテ賠償金ガ発生スルカラヤラナィノダ!後デ我のノ本気ヲセテヤロゥ」
その後にベトさんが「セイッ!」やってました~かわいいわ~
ホレお姉さん「特別に、帰郷の願い、叶えてあげましょう!」
タナトス「皆生キ返ッティィノカ?」
会場「いや~っ!!」とか色々。
結局、時間差でライブ終了後に生き返る呪文を掛けてくれました。「ほれぇ~!!」
継子「名前はないです…設定上、継子と呼ばれてます……」せ、設定って……!
みんなにやられているので、本家から「セイッ!」のやり方講座。
ιもセイちゃんの真似して「ハイッ!!」(声高い)
設定上μ&φは話せないらしい。
タナトスも設定とか言わないでよー…
会場「タナトス好き?」→φ頷く→タナトスがφを呼んで頭なでなで、φもタナトスに軽く抱きつく
な……なんだこの可愛い子はあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!????
φ可愛いーーーっ!!!っと思って下を見るとμ拗ねてる可愛いいいぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
それを見たタナトスがμも呼んで、μも頭なでなでしてもらってた!!
んでタナトスにきゅって抱きついてた!!!!
しかも手を繋いで階段を降りる2人……この子たち可愛すぎて毛根死滅するかと思った………
生と死を別つ境界の古井戸
木を揺らすとこは男のダンサーをぶんぶんっ!
小さくなったタナトスがキッケリキー。
「困っちゃった僕を~♪」のところの「僕」は全部「我」になってた。
後の曲でもタナトスが歌うところの一人称は「我」になってた。
継母は音源入ってたからちぃちゃんだけ会場。
つまり東京1日目と同じ感じだった。
会場を右と左で分けて、継母とちぃちゃんやるかと思ったんだけどなー
即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力
ι&タナトス
この曲をここでやりやがったあああぁぁぁぁ!!!!
冥重力だった!!!
この狭い鳥籠の中で
ライブで聴くの何回目?
ようやく泣かずに曲をじっくりと聴けました。
最後のとこでメルの代わりにタナトスが歌った。
その後に「殺メッ!」やってたけど、確かにべトさんこの後冥府行きだしなぁ…と切なくなった。
レスボス
あずみさんはソフィア先生に衣装チェンジ、コーラスにれみことCeuiちゃんとべトさん
べトさん以外の2人はドレスに着替えてた。
この前Ceuiちゃんのドレスを何を血迷ったか黄緑って書いたけど、水色っていうか青緑っていうか…表現に悩んだ結果、第三次領拡の麻里さんのドレスの色!!っていうのが一番分かりやすいと思った。
火刑の魔女
かなみさんが修道女に衣装チェンジ。
老婆は誰かと思ったらあずみさんだった…!老婆の仮面+上着の下はソフィア先生のまんまだから老婆が妙に白い。
今回も可哀想な国民たちだったw
掛け合いとかは東京1日目と同じ。
今回の席は左側だったからグレーテルだった!
prayer
ギター→ギター→キーボードのソロが相変わらずカッコよすぎます。
あと久しぶりのjakeでテンション上がった。
MC
王様くんと領復くんの連載。
東京2日目の観客によって殺された王様くん…ごめんなさい。
地獄の門番ケルベロス…ではなくリオン君にプルー
冥府には色んな地平線のキャラがいるらしい。
お話の中にもタナトスが出てくるので、話の中のタナトスの声は高くしてました。
途中で地のとこも声高かったけどね(笑)
選択肢は冥府に残るか領復くんを探しに行くかで、これはどちらに手を上げるか悩んだ!
けど私は冥府に残るを選らんだ!!
そしたら僅かな差で王様くんは冥府に残ることが決定してしまった、ナンテコトダ!!
この次はどうなるんですかね~…てか領復くん探すの放棄されたけど見つかるの?
エルの肖像
れみこメイン+ジョエルさん
ジョエルさんもドレスに衣装チェンジ!
みんなが歌うとこであっちゃんも歌ってたああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
あっちゃんの前にマイクがあるからどういうことだ、と思ってたらうっひょおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
輪廻の砂時計
Ceuiちゃんメイン+ジョエルさん
好きだー、この曲好きだー!!
Ceuiちゃんは裏声使ってたっぽい。
キミが生まれてくる世界
ジョエルさんメイン+かなみさん、あずみさん
かなみさんがドレスに衣装チェンジ。
かなみさんとあずみさんが台詞を言ってた。
左右のスピーカーで2人の出力をはっきり分けてたけど、左の隅にいる私には音が聞き取りづらかった。
センターにいればCDの再現!って感じで良かったんだろうけど…場所が場所だから仕方ないな。
でもジョエルさんは流石!って感じだった!!
綺麗すぎて泣けた!!
ゆりかご
あずみさんメイン+Ceuiちゃん
曲に対して激しいダンス。
メルコンの死んでく人の表現と同じカクカクしたダンスとかあった。
Sacrifice
かなみさんメイン+ジョエルさん、Ceuiちゃん、れみこ
この曲をやるとは……!
ダンサーとコーラスが良かった。
村の男たちが優しくする様、女たちが色々言ってる様、妹の妊娠が分かった時の男の反応、殴った女の様子…そういったのが演劇的に表現されてた。
火刑にする前に、ダンサー2人で十字架作ってた(女の人が両手を横に広げて、後ろで男の人が右手を上に上げてた)
その後赤い布で燃えてるアピール。
サクリファイスのとこに振り付けあった。
「サー「サー「サー…サクリファイス」のとこはよく覚えてないけど、両手を胸の前でくるっと回して右手は右下、左手は左下に伸ばしてた。
その後に続く「サクリファイスっ」では右手を胸「サ」、左手を胸(重なる)「ク」、前に出す「リ」、両手同時に右手は右下に、左手は左下に「ファイス」って感じだった。
絵でも描かないと伝わらない気がする。
奴隷市場
かなみさん、あずみさん、Ceuiちゃん、れみこ
陛下登場
終端の王と異世界の騎士
もう書かなくてもいいよね、と思いますがこの曲から5人全員。
れみこのコーラスが一段と伸びやかになってた印象を受けた。
MC
メンバー紹介
楽団員は一気に全員紹介…サクリファイス歌ってたwww
メインは淳士さん!
わざわざドラムの後ろから前に出てきて、他のメンバーの名前を紹介しながら鼻歌でサクリファイスを歌ってたwww
最初はちゃんと歌詞歌ってたんだけどねぇ。
あとここで、勝又さんはあだ名かっちゃんに決まった。
そうなる気はしてましたけどねー
楽団員が淳士さんに何か言う(聞き取れなかった)→「人が気持ちよく歌ってるのに邪魔をするなんて…悪魔とはお前達のことだ!!」と楽団員を指差す淳士さんwwwwww
陛下「れみは埼玉前もいたっけ?」
れみこ「前……?」
陛下「第三次領拡」
れみこ「ずいぶん前ですね…いましたよ!」
陛下「ジョエルは自分のでも埼玉でライブしたことある?」
ジョエルさん「No!」初埼玉ーっ!!
ジョエルさんがAmazing Grace歌ってくれました!!
すごかった……圧倒された………
陛下「貴女はただのCeuiですか?苗字はありませんか?」
Ceuiちゃん「そうですね…ないですね……改名しますか?1人では考えられないので考えてください」
栗林→霜林→Revo林でこの公演の間だけRevo林Ceuiになりました!
あずみママンはトトロを歌ってくれました。
その後ろでアイクが傘を持つフリをして、トトロ?と聞かれたら「うおおぉぉぉぉーっ!!」とトトロっぽく返事してましたww
かなみさんは低音聞きたい!という会場からのリクエストに、硝子の棺で眠る歌姫より「鏡よ鏡~♪」と歌ってくれました!
1回目、「美しいのは~♪」で止めてしまって途中からもう1回歌ってもらい、「誰なのかし~ら~♪」→会場「それはあなたかなみちゃん!!」
かなみさんて宝塚で女役でしたよね…?
それなのになんであんなカッコいい歌い方も出来るんですかぁっ!!
アイクは「ハイッ!」を再びやってくれました!!
アイク可愛いよアイク……!
即ち…星間超トンネル
だいぶ慣れてきたけどまだサビ以外踊れない…
歌詞はまだ覚えてないけど、メロディはようやく覚えましたね!!
国歌
追加の部分もだいぶ覚えてきました。
だけど被る部分はどうやって歌えばいいんですかね??
ここで手を繋いで「ありがとうございました!!」
Revive
今回はインディーズ時代…てか一期の曲が多かった印象です。
あと3回も行けばライブ全体の流れが分かりましたね。
領復テーマからのRevive→2曲→MC(キャラ紹介)→
5曲+prayer→MC(王様くんと領復くん)→
6曲→陛下登場、終端→MC(メンバー紹介)→
超トンネル→国歌→ありがとうございましたっ!!→Revive
終端は毎回やるっぽいなぁ。