忍者ブログ
[483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖父母の家から参戦です。
祖母がめっちゃ興味持ってます。
いとこの女の子(中1)もサンホラ好きな友人がいて興味持ってるそうです。
てかいとこがオタクの道を進んでます。
よっしゃ、こっちこい。

…てかなんでDVD持って行かなかったんだ私いぃぃぃ!!!!
あったら見たのに!と2人に言われました。
でも曲を聞かせたら好きかもと言っていました。
ライブに行きたいと行ってくれました。
今度、愛知でライブがある時はチケットを3枚買おうと決めました。
ちなみに、今日の公演でDVDを買って祖父母の家に置いておこうかと本気で考えてる。
自腹で出すよ、んでメイト版缶バッジやポスターもらいたいよ。

席は3階5列、ブロックの一番右隅。
前の男性が滅茶苦茶身長高かった…
あと隣の女性も背が高くて、すごく人に飲まれました。
んでメンバー!!
(歌)Joelleさん(エリーザベト)、Ceuiさん(継子)、シモツキン(フリュギア)、みくにさん(野ばら姫)、YUUKI(オルタンス)
(楽器)jake、西山さん、勝又さん、ケソケソ(笑)
(ナレーション)サッシャさん

カミカミ王子は某有名チェーン店で手羽先を食べてきました。
コラーゲンを摂って翌日にはツヤツヤ王子が見れるかも!?
発声練習は愛知市民歌2番。

領復テーマ→Revive
普段からライトは紫だったね(埼玉公演レポで間違えたこと書いたよ…)
似て非なる人はイヴェタン!!
新潟での王様くんがレスボスorエロマンガ島だからエレフ関係くると思ったら…関係なかったね。

朝と夜の物語
イヴェタン、オルタンス、ヴィオレット→エリーザベト
ヴィオレットは誰がやるのかと思ったら…聖女様とか!!
私はフリュギアかと思ったよ、予想を裏切られた、もちろん良い意味で!!!
「廻り往く死の安らぎ~」のところは台詞変わってた(聞き取れなかったけど)
最後がエリーザベトだったのは聞こえた。
あとフランス語のところも名前はヴィオレットではなくエリーザベトだった。
手の平ちゅっでやっぱりキャーーーッ!!!!と叫び声が響く。

石畳の緋き悪魔
シャイタン→イヴェタン、ライラ→オルタンス
長女→野ばら姫、次女→エリーザベト、三女→フリュギア
イヴェタンとオルタンスが誓いの口づけしてると…なんか……ロマン組にしか見えないから動揺する。

MC
キャラ紹介
ステージに継子だけいないよ、イヴェタン呼んでよ!!
ステージの隅っこにいる継子可愛い。
家で朝夜ダンスを練習したベトさん。
可愛いポーズを、というイヴェタンの無茶振りにう~んと悩むポーズ(左手を額に当てる)→会場「かわい~っ!!」
ベト「じゃあこれで」
アウェイな感じのフリュギア…かと思いきや金髪ばっかりでそんなに浮いてないよ!
女神っぽいことと言われて、野ばらちゃんと西山さんの影からイヴェタンを見守る。
ストーカーではないよ決して!!
イヴェタン「野ばら姫は一ヶ月何をしていたんだ!」
可愛いポーズを要求されて振り向きざまに投げきっす。
オルタンスはOuiかNonしか答えません。
会場からの回ってという要求に応えてみたらマイクがカタカタ鳴ってしまってつい「ごめんなさ…(ハッ!)」
大丈夫、私はなにも聞いてない。
イヴェール好き?という質問にしばらくじらしてから「Oui、Monsieur!」
継子「生みのお母さーん、いますかー?」
会場「はーい!!」
イヴェタン「女はまぁ許そう。だが男はダメだ!!」
サッシャ「ある時はドイツ語『~~~メェルヒェ~ン』、ある時は英語『The Chronicles of histry』、そしてある時は…『世界の車窓から』!!」
無茶振りでドラえもんと女将の物真似。
「はげしかったわああぁぁぁ~っ!!!」女将似てたよ!(笑)
ベトさんがドラえもんの物真似やったよ、しかも上手かった…

薔薇の塔で眠る姫君
アルテローゼ→エリーザベト、アプリコーゼ→野ばら姫、王子→エリーザベト
最後のアルテローゼの呪いはベトさん分離出来ないから国民。
あんな長いのを国民に言わせるとは安定の鬼畜っぷり。
糸を紡ぐベトおばあちゃんは真っ白のドレスの上に魔女の仮面というなんとも言えない姿だった……
だがベトさんかっこよすぎる。
最後の王子が野ばら姫を庇うシーンなんてドレスの2人が抱き合ってるようにしか見えない。
誰か私にエリーザベト×野ばら姫の百合本ください。
てか王子のことについてベトさんに相談する野ばらちゃんっていう話が瞬間的に浮かんだ。
更に言うと、ベトさんが屍姫たちをどんどん落としていって復讐をやめさせるというベトさん総攻めな百合話を考えてみたりした。
ごめんなさい。

この狭い鳥籠の中で
メルメル→イヴェタン
前のベトさんとのギャップが激しい。
最後のイヴェタンとベトさんのハモりでハウリング発生…

生と死を別つ境界の古井戸
ホレおばさん→ベトさん
ベトさん、一部歌詞を忘れたみたいだったけどいろんなキャラやりすぎだから仕方ないよ…
今回はちぃちゃんと継母で会場が分かれましたね!
右側がちぃちゃん、左側が継母。
私は右側だったので今回もちぃちゃんだった。
台詞がスクリーンに表示されて知った、ちぃちゃんじゃなくて「ちびちゃん」って継母は言ってたのか…!!
あとは手拍子しないのかなーって思った。
「嗚呼 陽が昇り♪」ちゃんちゃんちゃんちゃんって4回手拍子を東京、埼玉とやってたからその感覚でやったら1人悪目立ちした。
これが…会場毎の差異なのか?

美しきもの
ゆうちゃん
オルタンスから衣装チェンジ。
ステージ中央にスタンドを立てて歌ってた。
サンホラではスタンドで動かずに歌ってるのが珍しいような…
「君が生まれた朝~♪」のあたり慈愛に満ちてるように聞こえた。
そこからサビに向けて力強くなって、前向きに生きていく様子が分かるようで泣けた。
今回の公演で一番うるうるした。
最後はハーモニカとアコギでサビを演奏。

海の魔女
シモツキン
最後のナレーションはイヴェタンだった。
サッシャじゃないんだ……
テンポ遅く感じた。

prayer
ソンイルさんイケメン。
ヴァイオリンソロいいよね。

MC
王様くんと領復くん
エロマンガ島に向かうことになった王様くん、島に向かう航海の途中で海賊に襲われる。
わーわーと戦う(王様くんは超重力で鍛えた脚力とコンキスタドーレスでの剣捌きのお蔭で強い)
海賊船の船長の影にいた紫眼の男が殺気を放つ…!
ここで選択肢。
・こんなところにいていいのか?本来の目的のレスボス島に行かなければならないのでは?
・それでもエロマンガ島に行く!!
結果…まあエロマンガ島に行くよね。
頑張れエレフ、そして2日目が楽しみだ。

エルの楽園(→side:E→)
セイちゃんメイン、みくにちゃん、シモツキン
「ねぇパパ?」で一瞬止まるところがやはりかっこいい。
来るって分かってても心臓止まるかと思った。
みくにちゃんのドレスはピンクでしたね、かわいい。

緋色の花
ゆうちゃんメイン、セイちゃん
2人での「忘レ物ハアリマセンカ?」がかっこいいです。

輪廻の砂時計
みくにちゃんメイン、シモツキン
みくにちゃんの声量がすごいな…
高いのになんであんなに出るの……?

キミが生まれてくる世界
ジョエルさんメイン、みくにちゃん、シモツキン
みくにちゃんの声量はPAの設定ミスの可能性が。
最初のみくにさんの台詞が、シモツキンと比べて圧倒的にデカイ。
次に喋るときにはかなり声量抑えられてました。
今度はセーブ少し抑えすぎな気もしたけど、左右のバランスが埼玉よりはよく聞こえた。
中央に近い席だったというのもあるだろうけど…

ハジマリのクロニクル
シモツキンメイン、セイちゃん
この流れは反則。
輪廻→キミセカ→ハジマリって…泣けって言ってるの?そうでしょ??

奴隷市場
ジョエルさん、セイちゃん、シモツキン、ゆうちゃん
この曲いっつも誰がどのパートか聞き取りたいと思いつつも分かんなくて諦める。

陛下登場
右側にスポット当たってたのに左から登場。

終端の王と異世界の騎士
領復4回目にしてようやくコーラスアレンジを中心に聞いたとかね…

メンバー紹介
順不同、楽器も歌もごちゃまぜに紹介!
だいたいこんな順番で紹介したよ↓
ジェイク…トップバッター。
愛猫の紹介、真っ白で可愛い(写真アリ)
ソンイルさん…ヴァイオリンをウクレレのように弾いて弾き語り(コンキスタドーレス!)
会場みんなで歌った。
シモツキン…飼ってるセキセイインコがシモツキンの曲を覚えたそうです。
インコが覚えた曲、ユラグソラを披露!
あっちゃん…ベース弾き語りで「ドキドキだわ…」から古い塔を上って糸巻きに刺されて倒れるところまで。
あっちゃんに目覚めのキスをしたいです(本気)
みくにちゃん…陛下にみくちゃんって呼ばれてた。
スキップが出来ないという衝撃告白。
かっちゃん…動物飼ってない、歌えない、スキップは出来ます。
スキップするんかと思ったら「楽器弾きます」
西山さん…争いの系譜のレコンキスタの部分を弾いてくれた!!
ジョエルさん…腕立て伏せを15回披露してくれた!
正面だと谷間問題発生するので会場から見て横向きになって。
今回はジョエルさんマジ男前。
ゆうちゃん…雪白ちゃんの「私の目覚めを待っていたのは~…グーテンモルゲンっ☆」
陛下「手はこう(上に上げる)じゃなくてこう(横にクロスからの開く)ね」
ケンケン…の前にトリって言いませんでしたか、陛下?
ケンケンは領復初参加!
陛下「7月なにしてた?」
ケンケン「遊んでました」
セイちゃん…オットCeuiになりました。
みんなで手を後ろでパタパタさせて「アゥアゥ」とオットセイの真似。
ダンサー(男性)…ごめんなさい、名前が聞き取れなかったです。
会場に手拍子をさせて、ドラムにあわせてスタイリッシュダンスを披露。
横広ちゃん…縦縦横横etc…シャチホコっ!
シャチホコすごかった、体やわらかい…(そりゃそうだ)
サッシャ…ステージの端でゴソゴソしてるな~と思ったら剣を持ってきて「ぼく~のりそ~のはなよ~めは~♪」とまさかの王子!
素晴らしい国民を見つけた、と最前列の方をロックオン。
たぶちゃん…照明を巻き込んだ。
登場→ステージ中央へ→ステージ暗くなる→帽子脱ぐ→帽子の下から光る輪が…!?
最後は陛下。
陛下「レオナルド・ディカプリオです」
会場「え~~~~っ!?」
陛下「ダメか、滑った」

即ち…星間超トンネル
席が隅だったので、右腕を上げた時に1回おもいっきり天井(?)にぶつけました。
痛かった。

国歌
もう3番が歌いたくてソワソワします。

手を繋いで「ありがとう!!」
隣の方が手を繋いでくれました!
ぼっち参戦だとホント嬉しい!!
メンバー解散、陛下残る。
陛下「愛知での最初のライブは300人くらいのキャパの会場だったのがこんな会場をほぼ埋めることが出来てうおぉ!って今更だけど思った」

Revive


今回はジョエルさんを多用しすぎだと思います!
嬉しいけどね!!
明日こそエレフが来ると信じてる…(エロマンガ島に行くわけだし)
でも青髭夫婦が来る可能性が高いしメルメルかなぁ…?
今日も楽しみです。

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]