忍者ブログ
[484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

領復の翌日に奈良へ一泊の旅行に行き、愛知へ戻り、東京に帰り、免許を取ってたので2日目は遅くなりました…
祖母にサンホラ布教完了、頼まれて物販でメルコンDVDを買いました。
祖母がいとこにも見せると言っていたので親戚にもローランが増えそうです。


曖昧な記憶を辿ったために曲順とかに不安はありますが、内容は合ってると思います。
聞き間違えとかしてたらごめんちゃいってことで…

5階1列だけどど真ん中でした!
スクリーンの上半分が見切れるけどステージはバッチリ見えました。
代々木での生誕祭と比べたら遙かに良席。
しかしやはり高い…!
高所恐怖症だから座ってるだけで手汗は酷いし脚が震える。
こりゃ絶対に立てないと思ってたら案の定、スタッフが最前列の方は立たないようにと注意に来ました。
2日目のメンバー!
(歌)Joelleさん(エリーザベト)、みな実ちゃん(先妻)、KAORI(ヴィオレット)、みくにさん(野ばら姫)、Ceuiさん(継子)、大塚さん(青髭)
(楽器)jake、西山さん、かっちゃん、ケンケン

前日の手羽先のお陰でお肌ツヤツヤなカミカミ王子はナナちゃんに会ってきたそうです。
「服を作って勝手に着せるのは禁止されています」あの大きさの服は作れませんって…
発声練習は愛知の手洗い奨励ソング「あわあわゴッシー」…だっけ?

領復テーマ→Revive
似て非なる方は黒エレールでした!
コートの上からベルトを巻いて剣を腰に下げてた。
しかし正直、最初はイヴェールの服しか分からなくて誰!?頭誰!?ってなった。
黒髪しか見えなくて、メッシュ見えないし遠いから髪型もよく分からない…エレフっぽい?けどメルかもしれない??
そんな感じだった。
登場してからステージ前方に出てくる時、青髭が先妻の手を取って階段エスコートしててうぎゃああぁぁ!!ってなった。
私はこの夫婦の幸せを見たいのです。

奴隷達の英雄
全員
最初からクライマックス…!
初っぱなから歌姫全員参加なんて珍しくないですか!?
そしてこの曲が流れたことにより似非をエレールと断定。
死に神はたぶんよこひろちゃん。
カモンくんはエレールと戦ってたから。
タナトスは録音でエレール「うわああああぁぁぁぁ!!!!」
この部分で歌姫たちが「θ」作ってた。
スクリーンにタナトスが映ってたけど顔が見切れてた…

青き伯爵の城
おきおおおおおおぉぉぉぉ!!!!!!!
私っ、明夫の青髭っ、初めてだったんだ……!
奥さんが殺されていくところで最初の絞殺では先妻が殺されてた。
他の歴代奥さんはダンサーが演じてた。
そっか…最初の奥さんだから絞殺だったのか……って感じ。
メルコンでは全部ダンサーさんがやってたから忘れてたけど……

MC
キャラ紹介
最初はステージにエレールと青髭夫婦だけで、イチャつく夫婦。
エレール「この3人でよくない?」よくないよ!!
野ばらちゃん呼んでー、ベトさん呼んでー、ヴィオりん呼んでー…
セイちゃんを呼ばないでじらすのは定番か、そうか。
青髭「声が聞こえにくいと思ったら補聴器がない」補聴器って…
先妻って呼びづらいとエレール、先ちゃんと命名。
青髭の好きなところベスト3は1位ロンギヌス、2位Sなところ、3位面白いところらしいです。
ベトさんはドラえもんの歌を歌ってモノマネで「ハイ、タケコプター!」
野ばらちゃんはスキップのことでエレールにいじられたり、「名古屋と言えばー?」という会場からの声で野球の素振りをしてみたり。
中日ファン?
みんなが投げた見えないボールを野ばらちゃんが打ちまくる!
ずっとコクコク頷いたり、黙って素振りをするのでエレール「君はしゃべってもいいキャラなんだよ!?」
それに対し野ばらちゃん「ドキドキドキドキドキドキドキ……」高速ドキドキを披露。
エレール「じゃがりこじゃがりこじゃがりこ…みたいな?」あったね、そんなCM。
ヴィオレットは「回って!」の要求にくるりと回転(片足を軸にして滑らかに回る感じ)
回り方が前日のオルたんと違うので個性だね!と言われてました(オルたんは細かく足踏みしながら回る感じ)
「イヴェール好き?」という質問に「Oui,Monsieur!」と即答でエレールに頭なでなでしてもらってたーかわういー
継子は前日のオットCeuiの名残でアゥアゥ。
前日に参加してない先ちゃんとヴィオりんが困惑ぎみ。
継子の「ござる」という言い方にエレール「忍者なの?侍なの??」
忍者ということで、会場のみんなでニンニン!ってやりました!!

朝と夜の物語
エレール、ヴィオレット、オルタンス→野ばら姫
2日連続でこの曲やるとは思わんだろうがああぁぁぁ!!
しかもオルたんパートは野ばらちゃんかよ!!
今回はフランス語のところで手にちゅっしてなかった!
その代わりに顔が近かったよ!!

薔薇の塔で眠る姫君
エリザローゼ、ヴィオレット王子
愛知1日目終了後についったで「明日もベト王子なのかな?KAORI王子も期待してるんだが」みたいなこと呟いたら本当になったよ!
ヴィオレット王子カッコよすぎる。
歌い方も結女さんぽかった。
「いただきます」も2日間ともやってましたよ…!
そしてベトさん二役ではないので最後の呪いもベトさんがやっってくれました。
その後で王子ががっつり野ばらちゃん抱きしめてる…(吐血
百合イズジャスティス。
あとこの曲、結構ベースが強いですね…って今更思った。

生と死を別つ境界の古井戸
ホレおねえさんはベトさん。
「あっ!貴女は私を産んでくれたお母さんに似ているような気がしたけど、それは気のCeuiね!」愛知1日目でも言ってたけどレポに書き忘れたな…
この曲の時は毎度似非さんが楽しそうに「キッケリッキー↑」って言いますよね。
今回はかろうじて左だったので初めて継母サイドでした!!
そういや1日目で手拍子しない…地域差?とレポに書いたけど、2日目は手拍子してましたね。

この狭い鳥籠の中で
スクリーン見えないことがツラかった。

星女神の巫女
先妻、ヴィオレット、ベトさん、継子
着替えてミーシャ出てくるのか!?と思ったら先ちゃんでした。
スコピ達の乱入に怯える先ちゃん可愛い可愛い可愛い…(同じようなこと東京2日目レポにも書いたよな)

prayer
Reviveからのドラムソロからの一瞬のベースソロに全意識を向ける私。
あの一瞬のベーススポットライトに胸が高鳴ります(末期)

MC
王様くんのターン!
前回までのあらすじ~からエロマンガ島に行くことになりました、エレフ「そこに行けば妹に会えるのか…!?」
ごめん、そこに妹はいないよ……前日の私が酷いことしてごめん……ごめんねエレフ……
心がものすごく痛かった。
そしてたどり着いたエロマンガ島で会ったのは?
変態神官orイドルフリートでイドさん決定…
神戸行きたかった。

見えざる腕
かおちゃんメイン、みなみちゃん
なんか…東京2日目から思ったけど高音出しづらそう……
私がかおちゃんと会った2公演の調子が悪かっただけかもしれないけど……
でも低音はすごくカッコいいよね!
RomanのCDと比べると力強さがかなり上がってる!!

ゆりかご
みくにちゃんメイン、セイちゃん
みくにちゃんゆりかご…!
あずみママンとは違った印象ですね。

檻の中の遊技
ジョエルさんメイン、大塚さん
この曲、好きなんだ……!!
領復でもやってくれるのね!!
しかもジョエルさんとかさ…この日だったらかおちゃんかと思うじゃん……既に見えざる腕を歌ってたから他の人だとは思ったけど……!
明夫氏も少し歌ってた!
縦ストライプのスポットの中央にジョエルさんがいて檻の雰囲気を表現してた。

StarDust
かおちゃんメイン
他の歌姫と比べるとスカートに膨らみがないから、体のライン出て細さにビビった。
上からだと体のラインがかなり分かるのです。
そして最後のサビがやっぱり声出しづらそうで…
裏声との切り替えがツラそうだった。
音痴な私がこういうこと言うのも失礼な気しかしないんですけどね……
「なぜ!?(会場左)」「なぜなの!?(会場右)」「「なぜなのよおおおぉぉぉ!!!!(会場全体)」」楽しいです。
今回は「良い意味で!!」も忘れませんでしたよ。

珊瑚の城
セイちゃんメイン、みなみちゃん、みくにちゃん
3人の体型をガン見してました…StarDustでかおちゃんの細さに目がいったからつい……
みんなほっそいなぁー羨ましい。

奴隷市場
かおちゃん、みなみちゃん、ジョエルさん、みくにちゃん
「何処へ何処へ彼等は何処へ向かって行くのかしら?」のとこで…誰が担当だったか忘れたけど……歌詞忘れたようでしたね。
そこにカバーに入るのが国民達。
すごいな、と思いますよね。

陛下登場
左にライトが当たり…右に移動し…そこから出てくるのかと思ったら暗いステージの真ん中から登場!

終端の王と異世界の騎士

MC
メンバー紹介は今回もランダム!
順番通りに書こうとしたけど覚えてないので適当です。
あっちゃん…ムーランルージュ弾き語り。
「ららら~ら らららら~ら~♪」って歌って「なにか分かんなかったよね!」って言ってたけどみんな何の曲か分かってたよ!大丈夫だよ!!
かおちゃん…みなみちゃん10周年祝いでみなみちゃんの曲。
曲名は知らぬが…みなみちゃんの有名な曲!
だってサンホラ以外のみなみちゃんの曲ほとんど知らない私が聞いたことある曲だもん!
…今度みなみちゃんのCD借りようと思います。
西山さん…ギターをピアノのようにしてねこふんじゃったを披露(ステージに腰掛けながら)
ステージまで移動する様子を死に神のようにストーキングする陛下。
ジェイク…猫の名前…ウニちゃん?
スクリーンの見切れの所為で写真が見えなかった…
ジョエルさん…ジェイクの猫話の裏で歌姫達が相談してると思ったら…ジョエルさん、「モノマネやります!」
ジョエルさんもみなみちゃん10周年祝いということで、と死せる乙女をみなみちゃん風の歌い方で!
スコピ役のかおちゃんが後ろからバッサリとジョエルさんを斜め斬りしてました。
カモンくん…今回も音楽に合わせてダンス披露!
ブレイクダンス、上からだとよくわからん動きだ、人じゃない(誉め言葉)
よこひろちゃん…無茶振り「みなみちゃんを祝う!」でみなみちゃんに向かってパチパチ、「ドラゴンズ!」ではドラゴンズの応援歌歌ってた。
たぶちゃん…服を前後逆に着て登場。
けんほしけん!…「サウンドホライズン…キングダーム!!」をケンケンの掛け声でやりましたー
かっちゃん…キーボで適当に弾きますみぎいい曲だったのに最後ダーン……
Ceuiちゃん…今回はルパン三Ceuiになりました。
こうなったら陛下はあのモノマネやっちゃいますよね…!「ふぅ~じこちゃぁ~ん」!!
それに対してセイちゃん(不二子のモノマネで)「なぁに、ルパン?」
みくにちゃん…陛下のスキップ講座。
途中で少し出来てたんだよ…!
ケンケンがみくにちゃんが跳ぶ度にバスドラを響かせてた…
ソンイルさん…ヴァイオリンのウクレレ弾きでラフレンツェ弾き語りしてくれたー!!
イケメン3割増しだな。
大塚さん…陛下が「トリに!」って言ったけどみなみちゃんまだ!!って動揺したのは私だけではなかった。
会場全体がざわざわするが気付かない陛下、そして完全に大塚さんラストのノリ。
陛下「最後は決めてたんです!」
大塚さん「僕は追いつめられれば追いつめられるほど…追いつめられる人間なんです!」
CMの250円は違います発言にざわっ…でも後であのCM聞いたら、確かに大塚さんではないな。
陛下「?」
大塚さん「庶民のテレビは見ないから…」
国民「すきや!」
陛下「ああっ!あぁ~…」
これでメンバー紹介が終わりそうになった。
「みなみちゃん!!」って会場の声で陛下、素で「やべえ!!」
陛下「KAORIと歌ってるあたりでもう終わった気になってた…やっべぇ!!」
ということでみなみちゃーん!!
みなみちゃん…「金の鍵の禁じられた部屋には、とっておきの宝物が隠されているわ」って言ってくれましたー!
そして最後に陛下…「罵って!」という会場の声で「低脳!」連発してくれました!
いっつも思うけど、ライブの間は全国民がドMになりますよね。
私もだけど。

即ち…星間超トンネル
私たちが踊らないとこでの歌姫たちの振り付けにようやく気付いた。
「情報(IT)革命も」のところで眼鏡をあげるようなのをしてたみなみちゃんとみくにちゃん(…この2人だったかな?)が可愛かった。

国歌
3番が歌いたい歌いたい歌いたい…我慢する。
最近、家で1人でずっと歌ってるんですけどどうしたらいいですか?

「民を愛さない王はいない…と言いたいけど、現実はそうじゃない」
「僕は国民を愛してるよ。だって1人でやってても寂しいもん」
こんな感じのお言葉。
国民は、国王陛下を愛してまーす!!!!!!

Revive


私が参加する領復も後は浜松だけか…6公演も行く!って思ってたのにたった6公演しか行かないって気分です。
横浜…3連休って知ってしまったら2日目行きたいんですけど……!
今、すごく、悩んでる。

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]