忍者ブログ
Title list of this page
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、学校の近くにお引っ越ししました。
東京から離れました。
イベントには行きづらくなったけど腐女子2人のルームシェアなので遠慮はなくなりました。
リビングがさっそく薄い本で溢れてるとか、テレビの周りがフィギアだらけとかそんなのは気にしてはいけません。
そのくせリア充に憧れてカーテンとか花柄選んじゃうっていう無駄な足掻き…
はぁ、リア充結婚しろ。


あっ、一応関東にいます!
知り合いがチケットを譲ってくださって、領復横浜2日目に参戦することになりました!!
ライブ終わったら急いで帰宅してタイバニ最終回待機とかwww
17日の夜が熱すぎて頭の中が大変なことになりそうですwwwww
PR

昨日レポ完成させたのにうp失敗してデータ吹っ飛んで泣いた…
書き直しましたよ、なんか抜けてそうな気がする!


初の夜行バスに乗って浜松まで遠征してきました!
物販列には10時前に並んだのですが、列はそんなに長くないだろうし余裕でしょ!と思ってたら……
グッズは買えたけど、ガチャが目の前で終了した。
そろそろ残りが少ないなー、やばいなーとは思ったけど…前の人が明らかに5回やらないで止めたので中を見たら空。
いやぁ…こんなこともあるんですね……
しかし解せないのは、物販の売場が最初、2箇所くらいだったんです。
それが途中から奥にも売場作って「奥でも買えます!」となって私の後ろの人あたりが奥に進んでいって。
私もそっちに移動したけど、私よりも後ろの人が前にいるのはなんかな…途中から会計増設したらどのタイミングでも、ギリで前の列に残された人から苦情が出るのは仕方ないが。
だったら最初から奥に売場を作っておけよ、と言いたい。
そして私よりも後に並んだ人達がガチャ出来たっていうのは納得いかない……
移動した先の列で、私の前の人がたくさん買ってて会計に時間が掛かってたってのもガチャ出来なかった理由になるけど、これは列を選んだのは自分だし、運だから仕方がないと思いますけどね。
しかし売場の外で被ってた缶バッジを何個か交換してもらえたのは嬉しかった!
交換してくださった方、ありがとうございます!!
物販の後は知り合いの方と合流、その方を介して色々な方とお話できて楽しかったです^^

領復の翌日に奈良へ一泊の旅行に行き、愛知へ戻り、東京に帰り、免許を取ってたので2日目は遅くなりました…
祖母にサンホラ布教完了、頼まれて物販でメルコンDVDを買いました。
祖母がいとこにも見せると言っていたので親戚にもローランが増えそうです。


曖昧な記憶を辿ったために曲順とかに不安はありますが、内容は合ってると思います。
聞き間違えとかしてたらごめんちゃいってことで…
祖父母の家から参戦です。
祖母がめっちゃ興味持ってます。
いとこの女の子(中1)もサンホラ好きな友人がいて興味持ってるそうです。
てかいとこがオタクの道を進んでます。
よっしゃ、こっちこい。

…てかなんでDVD持って行かなかったんだ私いぃぃぃ!!!!
あったら見たのに!と2人に言われました。
でも曲を聞かせたら好きかもと言っていました。
ライブに行きたいと行ってくれました。
今度、愛知でライブがある時はチケットを3枚買おうと決めました。
ちなみに、今日の公演でDVDを買って祖父母の家に置いておこうかと本気で考えてる。
自腹で出すよ、んでメイト版缶バッジやポスターもらいたいよ。
本日、卒業検定に合格して免許合宿を最短の2週間で終了!
東京に帰ってきました!!
学科は誕生日を迎えてから行く。
でないと免許の有効期限が約1年短くなるから…


東京に戻ってきたらコンクリートジャンゴゥですね…湿気酷い。
長野県の涼しさが恋しい…
東京には戻ってきたけど、今までの抑圧された感情を爆発させるべく友人とこのまま遊びに行きます。
新宿のアニメイトにチャームを探しにいったけどやっぱり売り切れてましたよね…
ちくしょー、カラオケでオールしてやるー!!
1人でサンホラをひたっすら歌うんだ……!!
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]