忍者ブログ
Title list of this page
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日…じゃなくて、日付としては昨日か。
打ち上げ花火を見に行ってきました。
地元の大きな公園で、桜祭のイベントとしてやっていたので。

春の花火も良いですね。
空気が澄んでいるからか、音が響いた。
打ち上げの近くで見れたし。
火花が地面に落ちてゆくのも見えました(勿論、立ち入り禁止区域に)
人もそんなには多くなかったし良かった。

ただ、寒かった!
手袋にカイロと防寒対策バッチリで行って正解だった。
PR
眠いけど、夜は寝れないし朝は早く起きる。
たぶん引きこもりすぎて運動していないのが原因。
体が疲れていないんだろーなー
筋トレはやってるんだけどなー
サンホラのDVD見ながら。
歌姫の細さを見ているとダイエットしなきゃ!と思って。
……でも、家から出ないから駄目なんだよなー

先週は卒業式やらなんやらと忙しかったけど…
ようやくサイトが復活しましたー!!


紫苑さんからバトンが回ってきたので答えましょー!
さっき全部答えたのに、エラーが出てもう一回書き直しだチクショー!!

 

*このバトンをもらった貴方は回してくれた人から大切に思われています。
*このバトンは今、大切に思っている友達10人に回しましょう。

回す人…京乃くん、澄下さん、葉月さん
10人も知り合いがいません(←

・あなたの好きな物or人は?
物:音楽関係、主にCD。お金の使い道もココ。
人:仲良くしてくれる人はみんな好きです。

・好きなカフェ
やっぱりスタバ。
でも高いから、現実的にはドトール。

・好きなお酒
未成年ですよー…と言ってみる。
けど小学生の時に、祖父に飲まされた日本酒が美味しかったという記憶がある。
アルコールに弱いので、一杯で顔が真っ赤に。

・漫画
今はほとんど読みません。
持っていた漫画(ほとんどジャンプ)も売り飛ばしたし。
手元に残ったのはRoman、ティンダーリアの種、ハートの国のアリス、がっかり観光地と~(以下略)の4タイトルだけです。

・小説
ラノベだと時雨沢恵一さんが好きで、彼の本は全部持ってます。
他はハリポタと指輪物語。
ファンタジーが大好き。

・ネット
最近はパソコンに触れていなくても生きていける。
一時期、完全にネット中毒者だったのが良くなった。
えー…ニコ動見ながらサイトを弄ったりしています。
今は脳内でうろたんだーを再生中。

・音楽
サンホラとゴスペラーズが好きです。
昔はロックしか聞いていなかったのに、気が付くと趣味が変わっていた。
でも音楽はなんでも聞きます、ソウルもジャズもクラシックも平気。
勉強中は「LOTR 旅の仲間」のサントラが一番。
Brack Riderの始めの方、明るいトコが良い。

・送り手と出会ったきっかけ
サイト一周年記念イベントをやっていた時に参加してくれたことですね。
それからメールのやり取りが始まって今に至る、と。

・送り手とずっと友達?
そうでありたいです。
これからもよろしくお願いしますね!!

・送り手の良い所
私から言わせると、良い所の塊ですね!
身内と細々とサイト運営をしていた私に声を掛けた、その勇気に拍手!!

・送り手の心配な所
寧ろ私の方が心配をかけたこの1年だったからなー(笑)
まぁ私に言えるのは受験のことですね。
大丈夫だろうけど。

・送り手の第一印象
正確には第二印象なんですが…
サイトへの拍手を見て、「この人知っているぞ…?何故ウチのサイトに……!!?」とパニックになりました。

・今の印象
優しい人。
たまにプツッと存在が消える私に付き合ってくれてありがとうございます!!
他の人にもそうだけど、メールにはちゃんと返信しよう、私。

第7の地平線に繋がるマキシの情報が出ましたね!!
タイトルは「イドへ至る森へ至るイド」ですか。
舞台はドイツ中世~近世のようですね。
イドと言ったら、フロイト大先生しか思い付きません…
フロイトはオーストリア出身だったと思うから、関係ない?
近世の人だしな……
でもフロイトはタナトス(対義語はエロス)を提唱しているし、サンホラっぽいとも取れる。
もしイドがこの意味で使われているのなら、次の地平線の主題は「自我(エゴ)」あたりと予想する。


あ…調べて気付いた。
イドはラテン語で「それ」だ。
ドイツ語で「それ」はエスだから……
舞台はドイツ、言語はラテン語の可能性も?
「それへ至る森へ至るそれ」ってなんだ!?
イドは他の言語にもあるのかな…
若しくは別の意味……


予想には限界があるので、後は6月を待つことにする。
遊びに費やしている時間も込みで忙しいです。
とりあえず入学手続きの書類を送ったし、一段落はした…!
サイトはそのうち復活させますが、もう少し待ってください。
HTMLを弄ったら、久しぶりだったので時間が掛かってて。


あと、今年の夏にアナトリアとイリオンに行ってきます(←
つまりはトルコに行きます。
ツアー申し込みもしました。
第一志望に受かったらイタリア旅行に行こう、とは前から家族で話をしていて。
実際に調べてみたら、イタリアは値段が高過ぎて無理でした。
そして安いトルコに。
そんな理由だけど楽しみです!!
旅の途中で断食の時期に入るのが気になりますが…
トルコは国民の多くがイスラームらしいです。
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]