忍者ブログ
Title list of this page
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナンパとかいうヤツに出会いました(苦笑)
ホントに「君、今ひま?」とか言うんですねー
自分に向かって言ってるとは思わなかった。
だって声を掛けておきながらケータイ弄ってるし…
もう一度言われてようやく認識、思わず「俺!?」と叫びそうになりました。
しかし、私に声を掛けるなんてその人の視力に不安を感じます。
ちゃんと見て話しかけましたかー?


ってか恋愛商法みたいな詐欺かなんかだと思います。
よく詐欺っぽいのに声を掛けられるから……(←
手相占いや高額シャンプー・トリートメントセットを売り込んできたり。
騙しやすそうな人に見られてるのかしら。
PR

朝7時半に起きたら、家に誰もいなかった。
けど弟は文化祭でいないの知ってたしー、父はどうせジョギングだろう、母は何処行った?
くらいにしか思っていませんでした。
で、出掛ける用事があったから家を出たら母から電話。

「今日の明け方、お父さんが救急車で運ばれた」

はああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!!!??

道で軽く叫んだよ。
何ソレ、ウチの前に救急車来てたの!?
4時頃って寝てたけど、サイレンの音にも気付かないってどんだけ爆睡してたんだよ私!!
……って思ったら、住宅街だからサイレンの音は止めてもらったそうです。

で、電話の最後。

「病院行ったけど、大丈夫だから帰ってきてから詳しく話すね」
プツッ、ツーツー……

気になるところで切られた。
でも子供の私が起こされなかったということは酷くないだろうと判断。
気にせず出掛けました。
家で詳細を聞いたら、眩暈が酷くて立っていられなかったらしい。

父は元気です。
午後には家に帰ってきました。

200909071009000.jpg












日曜日に無事、最終公演を終わらせることが出来ました。
昨日、片付けも終わったしこれで劇は終了。

で、写真は小道具の努力の結晶。
紙粘土とスポンジ、絵の具で作った巨大パフェ!!
分かりづらいけど、高さは30センチくらいあります。
器が花瓶だから(←
他にもオムライスとハンバーガー、ソーダを紙粘土や保冷剤で作ってました。

過去の記事を見返すと荒れてたなーと思うけど、終わったらどうでもいいです。
やり遂げた、それでいいじゃないか!



そういえば、Moira発売一周年を祝い忘れてたと今更思い出した。
いつの間にか劇の本番、初日でした。
自分でも驚くほど緊張しなかったし、笑いも取れたし満足です。
照明の仕事は多少ミスをしたが…
公演の内容については満足です。

しかし昨晩の睡眠時間は30分。
本番前日にキツかった。
一昨日に急に衣装が動きづらいから直してきてと頼まれて。
睡眠時間2時間で頑張ったのに、まだ動きづらいと言われて夜にミシン作業。

衣装の直しを頼んできた子に、開演直前に舞台裏で鼻をかんでたら、なんか嫌だから止めてと言われた。
風邪なのにお前の衣装の所為で寝てないなんだよ。
治んなくても仕方ないだろ。、

寝不足もあると思いますが、イライラした。
刺すなら衣装係らしく裁ち鋏だよねって話(タイトル)
実際はやりませんけどね、この程度のことで刺すなんて。


チ○ビタに助けられる毎日。
さて、明日が最後だ。
元気出して行こー
家族や友達が見に来るしね
気が付けば日付が変わってた。
だから昨日か、公開リハでした。

全体的に、あぁ~…なんとかなるんじゃない?という感じ。
土日が本番とは思えません。
リハを見に来た先輩がくれた差し入れのお菓子が上手かった。



しかしこんな時に咳が止まりません。
喘息が再発したみたいです。
幼稚園児の時に良くなったのに……
病院行きたいけど、明日…じゃなくて今日は休診日だし。
咳をしているとインフルエンザを疑われて、周囲の視線が痛い。
学校で新型インフルエンザが流行っているみたいですし。
私も気を付けなければ。
夏休みを潰してまで劇の練習しているのに、本番出れなかったら泣くぞ。
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]