Title list of this page
父が携帯と家電の二刀流で電話かけてました。
あ、「いえでん」って「かでん」と同じ字だから紛らわしいな。
コンサートのチケット取ろうとしてたのですが、リダイヤルに手間取って効率悪いので手伝ってあげました。
片手でパン食べながら。
30分ぐらい挑戦してたら、携帯と家電、同時にチケットセンターに電話が繋がって驚きました。
両方とも繋がったから、片方はすぐ切って良かったけど勿体無くてガイダンスをずっと聞いてました。
結果、チケット取れたらしいですよ。
それと、10月にSHのファンクラブイベントだと…!?
行きたいなー
時間があるかなー
それ以前に行く人いないなー
周りでSH好きって人はいるけどファンクラブに入ってないんだよなー
あ、予定確認したら無理だった。
なんで土曜日なのに特別時間割組まれて、一日学校にいなきゃいけないのかな。
あ、「いえでん」って「かでん」と同じ字だから紛らわしいな。
コンサートのチケット取ろうとしてたのですが、リダイヤルに手間取って効率悪いので手伝ってあげました。
片手でパン食べながら。
30分ぐらい挑戦してたら、携帯と家電、同時にチケットセンターに電話が繋がって驚きました。
両方とも繋がったから、片方はすぐ切って良かったけど勿体無くてガイダンスをずっと聞いてました。
結果、チケット取れたらしいですよ。
それと、10月にSHのファンクラブイベントだと…!?
行きたいなー
時間があるかなー
それ以前に行く人いないなー
周りでSH好きって人はいるけどファンクラブに入ってないんだよなー
あ、予定確認したら無理だった。
なんで土曜日なのに特別時間割組まれて、一日学校にいなきゃいけないのかな。
普段の近現代史の授業は取っていないのですが、昭和史の講習取ってみたら面白かった。
去年の近現代史がつまらなかったから取らなかったんだけど、先生が違うと良いですね。
取れば良かったなぁ……
去年の先生より若いけど分かりやすい。
語呂合わせや裏話が多くて日本史が少し好きになれそうです。
そういえば。
最近、昭和の生活をまとめたDVDのCMやってますよね(これで通じるか…!?)
ローカルCMではないと思う。
初めてこのCMが流れた時、画面を見ずに音だけ聞いていて…
「学徒出陣」を
「Gackt出陣」と勘違いしました。
何事!?とテレビ見たらそっちの学徒ですか。
以来、このCM見る度にGacktが出兵してる姿を想像して笑ってます。
去年の近現代史がつまらなかったから取らなかったんだけど、先生が違うと良いですね。
取れば良かったなぁ……
去年の先生より若いけど分かりやすい。
語呂合わせや裏話が多くて日本史が少し好きになれそうです。
そういえば。
最近、昭和の生活をまとめたDVDのCMやってますよね(これで通じるか…!?)
ローカルCMではないと思う。
初めてこのCMが流れた時、画面を見ずに音だけ聞いていて…
「学徒出陣」を
「Gackt出陣」と勘違いしました。
何事!?とテレビ見たらそっちの学徒ですか。
以来、このCM見る度にGacktが出兵してる姿を想像して笑ってます。