忍者ブログ
Title list of this page
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後、葉月さんと行って4時間ほど歌ってきました。
…私、3曲以外全部SH歌ってた。
裏声で歌いたいと思ったらSHしか思い浮かばなくて。
裏声使った方が喉痛くならないので楽です。

葉月さんが歌ったアリプロの曲を聞いてて、脳内で勝手にレオエレに変換してました。
ははは、楽しかった!
PR

えー…サイトの方にも報告したのですが改めて。
今月をもちまして、ポタ部屋を閉鎖します。
堅苦しい文章駄目だ!
こちらでゆるゆると本音語りますと、「止めたくない!!」

SH部屋を作ったあたりからポタやめようかな、と何度も思っていたのですが愛故に決心できなかったのです。
でも結局、SH始めてからポタで更新したか?ということを考えてこのような判断になった訳です。
絵はパソコンの前である程度のまとまった時間がないと描けないので、その時間が無かったんですよね。
それに対して小説は携帯もしくは紙とペンがあれば少しずつ進められるので。

じゃあポタで小説を書くか、となるとそういう訳にもいかなくて。
かなりの部分が出来上がってる作品では番外編みたいなものやパロしか書けないんです。
だから小説書いても、年に1、2本書けるかどうかなので諦めて。
そんな状況から止めることにしました。


ポタは止めますが、その代わりSH1本になるのでこちらに集中して作品を書いていきたいと思います!

領拡のチケット申し込んで、それコラDVDの予約してきました。
DVDは新星堂さんで。
特典は紫眼の狼とその部下達!
何処で予約するか悩みましたけど、私はエレフが好きだ!!
エレフがいて買いに行きやすいところ!!と思いまして。

吃驚したのは、Jポップの棚にMoiraがジャケット見えるように置いてありました。
置いてあることには驚かないんですが、隣に並んでたのは有名なアーティスト。
これは…店員さんがサンホラー?
最近、近所のCDショップでSHよく見かけるようになったなーと思います。
3月11日にゴスのアルバム発売ー!!
待ってたけどこのタイミングって;;
次の週にはそれコラDVD発売と出費がかさむ。
そして今年はゴス15周年!!
好きになったのが10周年の時だったのでファン歴5年目です。


SHの話になって、領拡は東京2日目に参加しようと思います。
チケット抽選にならないと良いけど……
くじ運ないという自覚があるので。

葉月さんから回ってきました!

■あなたの性格を一言!
猫被り。

■薄い顔?濃い顔?
薄い顔だと思います。

■背はいくつ?
身体測定で一番高かった時は158cm(2年前)

■自分の体で嫌いなトコは?
髪の毛。
クセが酷いので縮毛矯正しないと大変なことに…

■あだ名は?
HNでは月詠さん、新、つっくーですかね。

■異性の好きな髪型は?
特にこだわりはありません。
その人に合っていれば良いと思います。

■背は何cmから何cmの人が好き?
私より高ければ良いので158cm以上。
更に希望を言うと、頭1つ分くらい高いと良い。

■趣味は?
小説・イラストをかく、音楽を聴く、読書

■淋しいと思う時は?
1人で映画見に行ってチケット買う時。

■あなたが今一番したい事は?
RomanのDVDを見たい。

■今年1番したい事は?
手ブロ始めたい。

■喧嘩したとき自分から謝れる?
謝ることで全てが収まるなら、自分に非が無くても謝ります。

■理想は?
なんだろう?
咄嗟に思いつかないってことは現状維持で。

■バトンを回してきたあの人
一緒にいると、どこまでも私のテンションを上げてくれる人!

■バトンタッチ☆(各項目3名以上)
・絶対やってくれるだろう
・時間があればやってくれるだろう
・やってくれるかもしれない
・やってくれるかな?

……全部まとめて、私がアンカーで!!

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]