忍者ブログ
Title list of this page
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都旅行も本日が最終日。
新幹線は午後だったので寺社見学を最後まで満喫しましたー


行った場所
上賀茂神社→鞍馬寺→寂光院
三千院も行きたかったのですが、時間の関係で割愛。
目の前まで行ったのに…!
今、JRのCMで三千院出てるから興味あったのですがね。


そしてこの周辺でお土産に八ツ橋と柴漬け購入。
自分に栞も。
今回、あまり物を買わなかったなぁ…


帰りの新幹線は爆睡でした。
体が痛いです。
私以外はみんな起きてて、ウノやってたそうです。
元気だなぁ……
とか言いつつもこの時間まで起きてる自分も元気だと思います。



結果、京都楽しかったです!!
和って良いですよね…
いつか一人旅で京都に行きたいです。
まだ本願寺や平等院、延暦寺等行ったことのない寺社がたくさんあるので行きたいな…

…もう眠い。
おやすみなさい。
PR
本日の行動
銀閣寺→南禅寺→高台寺→清水寺


結局銀閣寺は前まで行って、中には入りませんでした。
最初から南禅寺に行けば良かったな…


清水の地主神社で友人たちと一緒におみくじ引いたところ、1人大吉でした…!
うーん、腐女子街道まっしぐらで恋をしていない私はどうしたら良いのやら。
…あ、陛下に恋してますがどうしたら良いですか?(聞くな)



甘い物ー、高台寺の近くにある雑誌に載ってた店で抹茶パフェ食べました。
時間は12時。
昼飯時に甘味食うか…?
まぁ普段は並んでいるらしいのですが、並ばなかったから良いかなーと。
因みに昼食は3時にうどんを食べました。
他には豆乳ドーナッツ食べ歩きとか。
ソフトクリームでミックスを頼む私はまだまだ子供だと思います。
そして八ツ橋の試食しまくり。
常に満腹感です。


あー、歩いた。
ホテル~銀閣間にバスを利用した以外全部徒歩です。銀閣寺~南禅寺間も歩きました。



まだお土産買ってない…
明日まとめて買わなきゃ……
何、このパクり。
本日は二条城→嵐山→龍安寺→金閣寺→平安神宮に行ってきました。
嵐山と平安神宮は初めて行きました。


嵐山、綺麗な所ですね!
渡月橋を見れたことが嬉しかった…!!
しかし渡月橋周辺で、「ポ●ョ」という鳥の鳴き声が聞こえまして。
…嘘じゃない、周りにいた修学旅行と思われる中学生も同じこと言ってた!!
どんな鳥かと思ったら、カラスが木から飛び立って行きました…?
カラスが「●ニョ」…


平安神宮ではおみくじを引き、末吉。
…内容、何事も時間がかかれば叶うって。
まぁ、悪くはないよ悪くは……
旅行については「ひかえよ」って書かれてたのが気になったけど。
じゃああと2日間どうしたら良いんですか、私!!



明日は銀閣寺等を回る予定だったのですが、別行動した子いわく工事中と。
明日の予定、朝から立て直すことになるなぁ…
京都1日目を楽しんでおります!
東京駅に着くまでものすごい吐き気に襲われて(たぶん精神的なモノ)、この先に不安を抱いたけど…
友人の姿を見つけた瞬間復活しました。
やっぱり精神的なモノだね。



本日は着物体験してきました!
私は青い着物を選びました。
その後北野天満宮の周辺を散策。
…一応学生ですから、お守り買ってお参りして。
日本人かと思いきや、中国人に話しかけられて写真撮ってもらいました。



本格的な観光は明日から!
甘い物、甘い物、甘い物…(←お前……



P.S.葉月さんへ
師匠に挨拶はしておきました。

明日から3泊4日で京都に行って来ます!!
やべぇ、楽しみだ!!
行動を共にする人にオタクがいないのはツラいけど…
そこは我慢するぞ……!


京都…抹茶……お菓子!!(←
みんなで美味しい物食べまくるつもりなんだ…!
男もいるけど、甘い物好きでソイツが一番楽しみにしてるよ(笑)

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright (C) 2025 Musical Scale All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]